つるかめ健康ニュース便 2019年4月号
増田店長の菌紀行
眠りと美容に関するアンケート結果発表
今回は菌についてのお話はお休みして、2019年1月より実施させていただいた眠りと美容に関するアンケート結果をご紹介させていただきます。こちらのアンケートは65名の方にご協力いただきました。誠にありがとうございました。
①現在のストレス要因をご回答いただいた結果、仕事関係が一番高い要因として挙げられておりました。また、就寝時間に関するアンケート結果を分析すると仕事でストレスを感じていらっしゃる方は、就寝時間が遅い傾向がみられました。
②睡眠の質に関して寝つきは良いという回答が一番多いという結果でした。しかし、回答を「質が良い」「質が悪い」に分けると「質が悪い」回答が多い傾向がみられました。
③お肌の悩みについてはタルミ・シワ・ほうれい線・乾燥が上位の結果でした。また、当たり前のようですが、目の下のクマが気になる方を分析すると睡眠の質が悪い傾向にありました。
④寝不足の日に感じることは、大きく分けて「美容・心・健康」のトラブルがあるという答えが出ました。
⑤寝つきをよくするためにしていることに関して、調査したところ睡眠の質に様々なお悩みがあっても寝つき対策は特にされていない方が多いことが明らかになりました。
総括 今回のアンケート調査により、様々な睡眠のお悩みを抱えている方が多くいらっしゃることが分かりました。また、睡眠のお悩みは主に仕事関係のストレスが原因であることが示唆されました。睡眠中はメラトニンやセロトニンといった美をはぐくむホルモンが分泌されるゴールデンタイムともいわれております。アンケート結果からも毎日キレイで健康で元気にいるためのカギはリラックスと良い睡眠にあるといえそうです。
アンケートにご参加いただきました皆様には心より御礼申し上げます。お寄せいただいたお声をもとにより良い商品作りに活かしてまいりたいと存じます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
お客様の声
つるかめ健康ニュース便(過去の月刊誌)
2017年11月号
2017年12月号
2018年1月号
2018年2月号
2018年3月号
2018年4月号
2018年5月号
2018年6月号
2018年7月号
2018年8月号
2018年9月号
2018年10月号
2018年11月号
2018年12月号
2019年1月号
2019年2月号
2019年3月号
2019年4月号
2019年5月号
2019年6月号
きらりと KIRARITO
創刊号 2019年7月8月号【紫外線対策】
初秋号 2019年9月10月号【睡眠の変化】
冬号 2019年11月12月号【健康美】
初春号 2020年1月2月号【乾燥・冷え対策】
春号 2020年3月4月号【花粉症対策】
初夏号 2020年5月6月号【疲労回復&免疫力UP!】
盛夏号 2020年7月8月号【夏冷え】
秋号 2020年9月10月号【「骨粗鬆症」予防】
冬号 2020年11月12月号【「免疫力アップ」のためにできること】
新春号 2021年1月2月号【花粉症】
春号 2021年3月4月号【春の不調はストレスから!?】
初夏号 2021年5月6月号【肩こり・腰痛の解消には「めぐり」がカギ】
盛夏号 2021年7月8月号【夏に気になる不快な汗の悩み】
秋号 2021年9月10月号【季節の変わり目は腸の不調にご用心!】
冬号 2021年11月12月号【カサつきやゴワつきの原因は更年期!?】
新春号 2022年1月2月号【冬太りの原因は更年にあった!?】
春号 2022年3月4月号【3月・4月はイライラの季節!?】
初夏号 2022年5月6月号【初夏はもっとも「肌年齢を加速」させる季節です!】
盛夏号 2022年7月8月号【夏冷えとむくみを徹底攻略】
春号 2023年4月5月6月号【モニターにご参加いただいた皆様からのお声を一部ご紹介】